3月13日 (日) 、朝から大きな音をさせて豊田市街地の上空を旋回しながら飛んで行く飛行機が見えました。

航空自衛隊の飛行機の4機編隊です。

そして、しばらくしたら爆音と共に大型輸送機の3機編隊が飛んで行きました。

この日は、愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地の航空祭(オープンベース)が行なわれていて、その関係の飛行展示と思われます。
情報によると、小牧基地では昨年に引き続いて、今年もブルーインパルスの飛行展示が午後から行なわれるということなので、混雑していることを予想しながら出かけてきました。
11時過ぎに小牧基地の正門に到着しました。

以前は航空祭と呼んでいましたが、最近ではオープンベースと言うようです。
いわゆる自衛隊基地の一般開放です。

入場無料ですが、入り口で手荷物のチェックが行なわれます。
広い基地の中に入ると、予想通り大勢の人たちでにぎわっていました。

展示飛行機の周辺にも、人・人・人です。

この白い飛行機はKCー767という航空自衛隊が運用している空中給油機です。
滑走路の近くにブルーインパルスのジェット機 T-4が1号機から6号機までと予備機1機の7機が整然と並んで、午後からの展示飛行の準備をしています。

ブルーインパルスの前は近づけないほどの混雑です。

その周辺には、たくさんの飛行展示を待つ人たちです。

12時20分、いよいよブルーインパルスが動き出しました。
小牧基地と共用している名古屋空港の滑走路に向かう1号機です。

12時30分、まず最初に4機が同時に飛び立ちました。

続いて2機が並んで飛び立ちました。

そして、6機が編隊を組んでの飛行が繰り広げられました。

スモークの尾を引いて飛行場の上空に近づいて来ます。

頭の上を通過していきました。

すごい迫力です。
住宅地が近いということもあって、垂直に下降したり上昇するようなアクロバット飛行は行なわず、きれいに並んでの編隊飛行を見せてくれました。

再び、並び方を変えて飛んできました。

頭の上で角度を変えて飛んで行きました。

曇り空なので見にくいですが、6機が別れて空いっぱいに大きな輪を描いてくれました。

およそ20分の編隊飛行を終えて、滑走路に戻ってきました。

飛行展示が終わって再び並んだブルーインパルスです。

左から1号機から並んでいますが、3号機が一番右に並んでいます。

この日の3号機は飛び立つ前の最終チェックで不具合があったようで飛びませんでした。
でも、安心してください。
そんなことあっても予備機があり、6機編隊の飛行が出来ていました。
ブルーインパルスの飛行を見た後は、いろいろと展示されている自衛隊機などを見て回りました。


飛行機好きがいっぱい詰めかけた小牧基地のオープンベースでした。

航空自衛隊の飛行機の4機編隊です。

そして、しばらくしたら爆音と共に大型輸送機の3機編隊が飛んで行きました。

この日は、愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地の航空祭(オープンベース)が行なわれていて、その関係の飛行展示と思われます。
情報によると、小牧基地では昨年に引き続いて、今年もブルーインパルスの飛行展示が午後から行なわれるということなので、混雑していることを予想しながら出かけてきました。
11時過ぎに小牧基地の正門に到着しました。

以前は航空祭と呼んでいましたが、最近ではオープンベースと言うようです。
いわゆる自衛隊基地の一般開放です。

入場無料ですが、入り口で手荷物のチェックが行なわれます。
広い基地の中に入ると、予想通り大勢の人たちでにぎわっていました。

展示飛行機の周辺にも、人・人・人です。

この白い飛行機はKCー767という航空自衛隊が運用している空中給油機です。
滑走路の近くにブルーインパルスのジェット機 T-4が1号機から6号機までと予備機1機の7機が整然と並んで、午後からの展示飛行の準備をしています。

ブルーインパルスの前は近づけないほどの混雑です。

その周辺には、たくさんの飛行展示を待つ人たちです。

12時20分、いよいよブルーインパルスが動き出しました。
小牧基地と共用している名古屋空港の滑走路に向かう1号機です。

12時30分、まず最初に4機が同時に飛び立ちました。

続いて2機が並んで飛び立ちました。

そして、6機が編隊を組んでの飛行が繰り広げられました。

スモークの尾を引いて飛行場の上空に近づいて来ます。

頭の上を通過していきました。

すごい迫力です。
住宅地が近いということもあって、垂直に下降したり上昇するようなアクロバット飛行は行なわず、きれいに並んでの編隊飛行を見せてくれました。

再び、並び方を変えて飛んできました。

頭の上で角度を変えて飛んで行きました。

曇り空なので見にくいですが、6機が別れて空いっぱいに大きな輪を描いてくれました。

およそ20分の編隊飛行を終えて、滑走路に戻ってきました。

飛行展示が終わって再び並んだブルーインパルスです。

左から1号機から並んでいますが、3号機が一番右に並んでいます。

この日の3号機は飛び立つ前の最終チェックで不具合があったようで飛びませんでした。
でも、安心してください。
そんなことあっても予備機があり、6機編隊の飛行が出来ていました。
ブルーインパルスの飛行を見た後は、いろいろと展示されている自衛隊機などを見て回りました。


飛行機好きがいっぱい詰めかけた小牧基地のオープンベースでした。
コメント