
店の名前を「日本一たい焼き・豊田八草店」といいます。

以前はコンビニが有った場所でしたが、コンビニの閉店後の平成25年11月、この場所にオープンしています。
店の前の看板です。

たい焼きに養殖ものと天然ものがあるとは知りませんでした。
福岡市で昭和29年から、たい焼きの店を始めた創業者が、平成4年に佐賀県で「日本一たい焼き」の1号店をオープンしています。

九州から全国展開しているチェーン店ですが、東海地区には現在、稲沢市と豊田市の2店舗しかありません。
豊田八草店では、3種類のたい焼きが売られています。

お土産用に無料で箱に入れてもらえます。

6匹入りを買ってきました。

この箱に入れてもらえます。
天然もののたい焼きです。

薄皮で頭から尻尾まで餡がいっぱい詰まっていて美味しくいただきました。
以上、たい焼きのPRになってしまいましたが、国道155号線で八草近くに行く機会があったら立ち寄って見てはいかがですか!